
BioShock 2 Remasterd のプレイ日記、その17です。
急いで救命艇に戻りましたら、救命艇がない! おのれラムめ、破壊しやがったな! と思ったら、水を増やして救命艇を沈めただけだったことが判明。とは言え、水を排水することもできないわけで。
そこでエレノアが発案します。エリアに残ったリトルシスターたちに協力してもらって、水を蒸発させれば救命艇を浮かび上がらせることができるかもしれない、と。
他に方法はなさそうですのでね、とにかくやれることをやるしかないでしょう。
道中、14箇所目のパワーアップステーションを発見して武器をアップグレード。14箇所すべてでアップグレードしたので実績解除。無印と違って、すべての武器をアップグレードする必要がなく、緊張感もないので取りこぼしそうでしたが無事に解除できました(*^^*)
エリア内の2箇所にある小児棟へ向かい、リトルシスターをけしかけるエレノア(笑) 上画像だけみたら、ビッグシスターが襲っているようにしか見えない(^_^;)
必要な数のリトルシスターを確保したので、全員が溶岩のような熱を放出しながら水中に入っていきます。そうか、これならば水が沸騰して減らせることができるね。
もちろん、この間スプライサーたちの邪魔は入るわけで、実験体デルタ側は必死にラッシュを食い止めます。
アルファビッグダディだけでも大変なのにブルートやフーディニーなども多数出現してしまってもう大変。本作で一番きつい戦闘に感じたため、デコイ(囮効果のあるプラスミド)を使ってスプライサーをそっちに誘導しつつ、安全な場所から撃っていきます。
そうしている間にエレノアも加勢できるようになり、エレノア召喚! デコイ + エレノア召喚=何もすることがない(笑)
情報分析が完了するか心配していたブルート。もう出なくていいってくらい出てきて、逆にうざいです。特にタックルがうざい(^_^;)
救命艇までのドアを開けるにはこのエリアを水没させる必要があり、戦闘しながら天井に設置された導水チューブを破壊します。
水没すると、さすがのスプライサーたちも水死してしまい、戦闘はあっけなく終了。まぁ、個人的には割と厳しかったですけど。
で、救命艇まで急げ! 急げ! とエレノアに急かされるので移動していきます。ストーリー実績解除。
そうしたら、最後のトラップ。大量の爆弾が設置されてあり、爆発寸前のところにエレノアが突っ込んでいってしまった状態。
直後に大爆発! エレノアーーーー!!!!
そのままカットシーンとなり、なんとかギリギリ救命艇に掴まって上昇していく実験体デルタです。うぅ、エレノア……。
ギリギリの体力を使って救命艇の安全なところまで移動しますと、中には水死寸前のラムがおりまして。ざまぁと見ていたら、エレノアが登場。ギリギリのところでラムに酸素を渡します。そうか、爆発する直前にワープしたんだね。
で、地上に帰還できたわけですが、どうやら実験体デルタはここまでのようです。エレノアが持つシリンジで実験体デルタの ADAM を吸い取ることで、その記憶が彼女の中に入りました。ある意味、記憶とともに一緒にいられるということかな。
無印のジャックと同様、エレノアとリトルシスターたちはこれから地上で生活していくことでしょう。リトルシスターの中には誘拐されてラプチャーに連れてこられた子もいるはず。両親のもとに戻れるといいな(*^^*)
というわけで、無事に1周クリアできました。現状、すぐ2周目にいけないほど満足してしまった感もあり、余韻に浸ってから2周目を開始したいと思います。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。