
BIOHAZARD RE:2 のプレイ日記、その23です。
苦手な G3 戦の前で3回目のセーブをしました。これ以降はどんなにきつくてセーブできないプレッシャーもあり、特に苦手な G3 戦が待っているので頑張ります。
クレア 2nd の G3 戦が簡単過ぎたせいもあって、レオンでの G3 戦がひどく難しく感じます。覚えてはいたけど、見た目よりも攻撃範囲が広いので避けたつもりでもダメージ受けて1発 Danger はつらい。
とは言いながらもやり直しているうちに感覚を取り戻しまして。1周目と同じようにショットガンで目玉を破壊し、胸の弱点をコンバットナイフでザクザク、最後は火炎放射器で丸焼きで完了。
感覚を取り戻すのに15回くらいやり直しましたが、その後はスムースでした。
で、こちらも心配なスーパータイラント。G1~G3 と違って対戦回数が圧倒的に少なく経験値不足は否めません。あまり印象に残っていないんですよね。逃げ回ってるだけですから。
今回も最大で2分30秒を逃げて生き延びれば、エイダから対戦車ロケットが支給されるのでそんなに重く考えていなかったんですけど…いやー、やられる殺られる。ミニマリストを解除する手前、アイテムボックスが使えないため、基本的に回復アイテムを持ち歩けないんですよね。だから、Danger になっても回復できず死んじゃう。するとまた G3 戦からやり直しになるわけで。結構しんどいです。
基本的には1周目と同じような戦略。破片手榴弾でダメージを与え、閃光手榴弾で足止めしながら逃げ回る作戦。何度か挑戦する内にインベントリに空きを作って救急スプレーを1本だけ持っていくことにもしましたが、結局上画像のようにまた攻撃を受けて Danger 状態。
それでも一度回復できたのは大きくて、そのお陰で逃げ回れて対戦車ロケットまでこぎつけました。HARDCORE ではスーパータイラントに2発撃ち込まないと倒せないこともここで知り、一瞬「なんで死んでないの?!」と焦りました。
G4 との戦闘はなく、そのまま G5 との戦い。ラストバトルです。ギリギリまで引き付け、集めまくったショットガンを全弾撃ち込む勢いで連射していきます。12発くらいで倒せました。ほんと、ラスボスなのに呆気なくてね。でも、G3、スーパータイラントと連戦続きですので、このくらいで丁度いいのかもしれないですね。
おそらくは大丈夫だと思うけど、結果はどうだ?とリザルトへ。おぉー、1時間45分25秒でクリアできて、無事に S+ を獲得できました!
体感では1時間53分~55分くらいかなと思っていたので、初挑戦で40分台が出せて満足。その裏でものすごい疲弊感です。まぁ、しょうがないですね。
狙っていた実績「ミニマリスト」も解除! 開始当初は無謀な挑戦だと思いましたが、初めての HARDCORE 、2時間以内にクリアという条件(縛り)を設けてもアイテムボックスを一度も開けずにクリアできることが証明できました。
もちろん各位のスキルもあると思いますが、五十路のクソエイム管理人でも出来たので他の方もきっと大丈夫(何の根拠にもなってませんが)。
しかし、こうやって終えてみて思うのは ”ノーセーブでクリアしている方がマジですごい” ってことですね。実況あるなしにかかわらず、国内外のプレイヤーがそれぞれの方法・ルートでノーセーブで HARDCORE を S+ クリアしているのは驚愕です。中には管理人と同じ「アイテムボックスを一度も開けずにクリア」も縛り項目にしてプレイしている方もいて。
管理人は3回セーブして、それでも何度もやり直してようやくクリアですからね。次元が違うのはもちろんのことですが、まぁ、足るを知るというか、身の丈に合ったプレイで十分だと思いますね。マゾい方はもっと色々な縛りプレイをすればいいと思うし、RTA を極めるのもいいかもしれません。
さて、クリア後の特典を見ていたのですが、無限武器の LE5 はいいとして、無限ロケランの表記がないんですよ。ちょっと不安になる管理人。
とりあえず適当に新規でプレイを開始してアイテムボックスを開けてみると…ありました!ATM-4(無限ロケラン)! めちゃくちゃ欲しくて HARDCORE で S+ を獲得したわけではないんですけど、せっかく条件を満たしてクリアできたのだからいただけるものは欲しいですから。
すぐにでも無限武器を使って憂さ晴らしプレイをしてもいいんですけど、まだクレアの HARDCORE 実績が残っているので、その解除のためにもう1周してきます。
クレア編(いわゆる表)はまだ未プレイなのでちょっと楽しみです。HARDCORE で S+ 狙いでプレイしますが、2nd よりはゆるそうな雰囲気ですし、アイテムボックスも今回は使えるのでかなりラクそうです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。