続・はぐれ実績解除 ー慎重派ー

慎重派な実績厨によるプレイ日記と実績解除報告。ネタバレを含むので閲覧注意!

野狗子: Slitterhead(その4)希少体2人が仲間入り

コメント(0)

野狗子: Slitterhead のプレイ日記、その4です。

時間が戻ったことで新たなミッションが追加されました。そのうち「改(2nd Loop)」というミッションがあったのですが、ヘルメット兄さんのほうが気になったのでそっちを先にプレイ。

どうやらバイクを運転中に目の前に野狗子が出現し、それを避けるために転倒し重傷を負った様子。

血痕を追っていくと野狗子の幼体が死体を貪り食っていて気味悪い。もちろん戦闘になるので軽く捻り潰してやりました。

ゲームを開始してから野狗子を20体キルしたみたいで実績解除。思うに20体も出現していないと記憶しているんですが、ゲームオーバーやセーブデータのロードでも加算されていくっぽいです。

頭目との戦闘で何度もやり直したから、そこでだいぶ加算されていたんでしょうね。

で、血痕を追っていくと軍用車両が止まり、野狗子と軍隊が乱戦中。その端っこにフルフェイス兄さんが絶体絶命な状態になってます。左前腕がなくなってるし、やばい状況です。

で、ジュリーと同じように憑鬼が憑依したところ全快したフルフェイス兄さん。なんとなく感じていたけど、この方も希少体だったのね。ちなみに名を「アレックス」と申します。

血の消費は激しいけれど攻撃力もピカイチらしい。メイン武器は剣ですが、ショットガンから発射されるブラッディブラストはかなり強力です。

スキルのひとつに ”タイムボム” というものがあり。これは憑依した人に時限爆弾を起動させ、自爆させるという自滅技。うわぁ。倫理的にどうなんでしょうか。

『爆発する前に別の人に憑依すればオーケー』みたいな説明もありましたけど、これはちょっと心が痛むよね。

軍隊はまったく役立たず(笑)。結局殲滅されちゃったのでアレックスのショットガンでガンガン攻撃していましたら、野狗子の背後にぶら下がる人間部位が落っこちまして実績解除。

擬態していた人間の ”抜け殻” とでもいいましょうか、それがケータイストラップみたいに野狗子のお尻あたりでぶらぶらしているんですよ。そこにダメージを与え続けると落ちるんですが、狙おうと思うとかなりトリッキーで。まず背後に回り込む必要があるんですが、そう簡単に野狗子が回り込ませてくれることもなく。しかも一撃で落とせるものでもなく。

実績が解除されたけれど、再現性がかなり低いのでラクに解除できるシーンを探さないとダメですね(攻略サイトを作る者として)。

というわけで、ミッションをクリアして実績解除。ジュリー以外にアレックスが仲間になりました。まあ、仲間というか同士って感じですかね。

で、やっぱりアレックスは医師だったみたい。しかしねえ、診察室でタバコ吸っちゃだめだと思うんだけど。別に喫煙は自由だけどさ~、ちゃんと外で吸いましょう。

バイクの後ろに乗っていた女性も看護師さん(リサというらしい)でしたね。って、あなたもタバコ吸うんかい!? このお顔で喫煙かあ、ちょっとギャップがありすぎてついていけない。

で、アレックスは軍隊や警察の無線を傍受して野狗子の情報を集めていたらしい。ジュリーのときは行き当たりばったりというか、アナログな方法で野狗子を探していたわけですが、アレックスの方法なら労力は少なそうです。

アレックスのミッションをクリア後、さらに新しいミッションが追加になっちゃった! まだプレイしていない他のミッションもあるので、どっちを先にプレイしようか迷う。個人的には順番にミッションが追加されていくシステムのほうがいいんですよね。選択肢が多くなると迷って止まってしまう性質なので。

悩んだ結果、新たに追加されたミッションも気になりますが、「改(2nd Loop)」のほうをプレイしてみます。

前にクリアしたミッションとマップもルート一緒なんですが、どうやら「改(2nd Loop)」には収集物が配置されているようで。憑鬼の記憶という収集物を回収することでスキルトークンを獲得しました。しかも多くもらえてかなり嬉しい。ミッションをクリアして獲得できるトークンの約2倍です。

マップを慎重に探っていくと「祠」を発見。”祠の試練” なんて書いてあり、ちょっとビビってますがリワードをもらえるらしいので開始してみましょう。

祠の番人(いわゆる野狗子)が出現するんですが、擬態して隠れちゃうんですよ。野狗子の気配を追い、サイトジャックを使って彼の視点を確認しながら見つけていきます。

マップが地味に広いので、このかくれんぼは結構きついですね。

無事に野狗子を探し出してキルすることに成功。新しい衣装を入手したようです。でも、一体誰の衣装を入手したんでしょうか?

九龍には不釣り合いな(浮いている)服装の老女がいたので話しかけますと ”謎の老人との会話(1/6)” と表示され。『すべての場所で会話をすると……』とあり、なにか報酬があるんですかね。ちょっと楽しみ。

で、アニタが殺害されてしまった場所に到着しますと……瀕死ながらも彼女が生きている場面に遭遇。なんとか間に合った!

ジュリーと同様に憑鬼が憑依しますと息を吹き返すアニタ。どうやら彼女も希少体のひとりらしい。一般人を召喚したり、それを操るスキルを持つみたい。また、毒針を発射して毒状態にさせるなど、サポートファイターって感じですね。

前の時間軸ではアニタを殺害した野狗子を倒してミッションクリア。最後、屋上に逃げた野狗子へたどり着くルートが解らずウロウロしましたが、戦闘自体はそれほど難しくなかったので良かった。

これでアレックスとアニタの2人が仲間になりました。まあ、それぞれに性格が違うし、正直なところジュリー以外は癖が強すぎて好きになれない。キャラが多数在籍するスマホゲーによくあるやつですね(笑)

で、改(2nd Loop)をクリア後に確認すると獲得済みの収集物を見られるんですが、コスチュームが1個未回収みたいなんです。

というわけで虱潰しにマップを探索するも見つからず。1時間以上探したんですけど見つけられなくてさすがにギブアップ! ということで先人の知恵を拝借しますと 野狗子の人間部位を切り落とすことで回収できると。マップを探索しても見つからないはずだわね。

というわけでボスの野狗子まで進み、人間部位を切り落とすために戦うんですけど……全然切り落とせない!マジで無理! アレックスのときだってあれはまぐれで落とせたくらいですから。

ボスを倒しちゃってミッションをやり直すとアニタ復活 ⇒ スキルの説明 という流れが非常に面倒くさい。これさ、クリア済みなんだからチュートリアルはスキップできるようにしておいてほしい。

人間部位が切り落とせず、これはもっと強化してからやり直しか?と思いましたが、すぐには諦めきれない管理人です。

ボスは最初の広場から逃げていくシーンがあります。このとき、なぜか曲がり角で必ずジュリーやアニタを待ってくれるんですね。つまり、じっとして動かないんですよ。

動かない野狗子のしかも背後から一方的に攻撃できる機会なんてそうそうありません。近づくと移動しちゃうし、野狗子の HP ゲージが表示されないのでダメージ判定ないかも……と思いましたが、ブラッドリッパーを何度も当てていたら、無事に人間部位を切り落とすことに成功。あぁ、こんなに簡単な方法で切り落とせたのか。今まで必死こいて野狗子の背後に回り込んでいたのにね。となると、実績も簡単に解除可能ですね。

今後、もし同じような状況になるようだったら ”曲がり角で待つ野狗子にブラッドリッパーを当てて人間部位を切り落とす” をやってみたいと思います。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×