続・はぐれ実績解除 ー慎重派ー

慎重派な実績厨によるプレイ日記と実績解除報告。ネタバレを含むので閲覧注意!

BIOHAZARD RE:2(その21)苦戦しながらも想像以上に順調かもしれない

コメント(0)

BIOHAZARD RE:2 のプレイ日記、その21です。

難易度 HARDCORE + 実績「ミニマリスト」+2時間以内クリア + セーブ3回を目指す3周目を開始し、序盤は前回の記事のようにもう本当にボロボロでした。1回目のセーブを終え、中盤に向かっていく今回のプレイ。果たしてどうなっていくのでしょうか。

序盤で苦戦・苦労しながらゾンビを退治しただけのことはあり、駐車場のカードキーを探すための警察署の再探索はそこまで苦戦せず。ただ、タイラントとのデートやリッカーの動きが安定しないときもあって、なかなか上手くはいきません。

そんな中、2個目のサイドパックをようやく入手。インベントリスロットが2枠増えることで少し余裕が出てきました。

留置場でベンの房を開けるための分電盤パズル。レオン 2nd も解法が変わっていて難儀しましたが、なんとか最少手数も見つけてクリアできました。初見では無理で、4,5回やり直しました。もちろんセーブデータがあるボイラー室からです。

下水道に入り、ちょっと心配していた巨大ワニとの追いかけっこもすんなりクリアできました。左右に移動するタイミングさえ間違えなければ、まず死ぬことはないです。

すっかり忘れていたエイダパート(笑) 今回はゾンビをキルしていきます…が、めちゃくちゃ硬くて1体だけで断念。24発中15発くらい必要だったよ。硬すぎるだろ。

ハッキングする場所も忘れているかと思いましたが、意外にも記憶が残っていて。でも、たとえエイダパートであろうとも極力ダメージを負いたくないというプレッシャーがあって、結構難しかったですね。

無事にエイダパートをクリアしてレオンパートに戻ります。2個目のサイドパックを入手したことでショットガンをフルアップグレードできたのは大きいですね。クソエイムの管理人でもゆっくり移動してヘッドショットできます。

で、下水道はけっこう行ったり来たりが多く。基本的には1周目と同じようなルートで大丈夫でしたが、”2時間以内にクリア” の目標が重くのしかかり、無駄なく最短ルートを進むことを心がけました。

本作を開始してから回収を続けていた「ファイル」。3周目でようやくすべて集めたので実績が解除されました。全58枚のファイルとなり、レオン 2nd/クレア 2nd でしか回収できないファイルもあったので無事に解除できて良かったです。

本作を開始したときは実績を少し意識するプレイをしていましたが、今はそれよりも効率的にクリアするためのプレイに必死というか、実績の存在を忘れているくらいなのが正直なところ。

下水道で心配していたのは水門扉を開けるための工具( T 字ハンドルっていうの?)。これは使い切らないと捨てられないキーアイテムになるため、すべての水門扉を開ける必要があるのですが、最後の1箇所がどうしても見つからない。

無闇矢鱈と移動するのは時間を消費するだけなので、ここは検索をして場所を特定しました。へぇ~そんなところにあったの!?って感じで、1周目,2周目ともにまったく行かなかった場所。

で、そこに向かうのですが、やっぱりいるよねゾンビ。しかも苦手な女性ゾンビですよ。管理人がそう感じるだけかもしれないけど、本作の女性ゾンビって動きに癖があるし、HARDCORE ではやたらと硬いし、で苦労させられてます。

案の定、苦手意識から緊張してしまいクソエイムを発動。その隙に噛みつかれ…The End。またボイラー室からやり直すハメになるのでした。あーあ。※上画像、手前の女性ゾンビが強いんですよ。ここだけで3,4回やり直したよね。

同じところで失敗してボイラー室からやり直すことを繰り返し、ようやく最後の水門扉を開けることができました。そして、工具を捨てることもできました!ここに来るまで、いったい何回やり直したことでしょう。もう失敗したくないですね~。

失敗したくないと思うとそれを引き寄せてしまうのか、G 成体が3体いるエリアでも捕まりまくり。まぁ、ここは個人的にも要注意ポイントだったので事前に調合したハーブを準備しておいたので事なきを得ました。

でね、G 成体に捕まると毒状態になるんですが、それを回復したあとは G 成体がレオンに興味を示さないような気がするんですね。検索しようと思ったけどキーワードが浮かんでこなかったのでやりませんでしたが、もしかしたらそういう仕様があるのかもしれません。だって、毒状態にされて回復して次の G 成体に捕まったらまた毒状態だもんね。クリアできないと思うんですよ。開発が調整してくれているのかもしれない。

資材置き場で化学燃料火炎放射器をゲット。そうそう、今回のプレイではマグナムは回収しない計画にしていまして。単純に下水道から警察署に戻る時間がもったいないと感じたからなんですが、他にもマグナムを入手するために必要なアイテム(例えば赤い宝石、S.T.A.R.S. バッジ)を所持するだけの空きをインベントリに作れないと思ったことも理由になります。あとは、マグナムは強力ですけど、クソエイムの管理人がピタリと標的を射止められないということもあります(笑)

少し苦手な G2 戦の直前で2回目のセーブ。セーブできるのは残り1回。ちと不安ですね。現状、1時間18分でここまで来れています。制限時間も残り40分ちょっと。研究所で行うこと、G3 戦、スーパータイラント戦…これ時間足りるんでしょうかね?!

まぁ、何度もやり直しながら少しずつ上手になり、無駄な移動も削ぎ落としてこれてますから、諦めずにやっていきたいと思います。さて、何回ここからやり直すことになるでしょうかね(笑)

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×