続・はぐれ実績解除 ー慎重派ー

慎重派な実績厨によるプレイ日記と実績解除報告。ネタバレを含むので閲覧注意!

The Sinking City(その11)Remastered がリリースされていたので実績コンプ 1,000G

コメント(0)

The Sinking City のプレイ日記、その11です。

本体のライブラリーを眺めていましたら、「 The Sinking Ctiy Remastered 」というものが出現しておりまして。調べてみたら5月13日にリマスター版として発売されたようです。

『 Unreal Engine 5 によるリマスターで不気味な雰囲気に命が吹き込まれ、ビジュアルもさらに洗練されて機能も強化されています』とあり、主に以下の部分が強化されたらしい。

リマスターのハイライト:
– Lumenグローバル イルミネーションとレイトレーシング
– 4Kテクスチャと追加された環境ディテール
– パフォーマンス(フレームレートを最適化)および品質(視覚的忠実度を最適化)モード
– フォトモード
– 操作、戦闘、ゲームバランス、NPCの群衆、チュートリアルの改善

うん、あまりよく解りません(笑)

でね、リマスター版は購入しておりません。開発の粋な計らいにより、リマスター前のゲームを所有している方は無料で受け取れることができます。

というわけで約1年ぶりに起動します。

タイトルに Remastered の文字が挿入されており、ちょっと変わった感ありますね。それから リマスター版は別実績なので リマスター前のものをコンプ済みの方は美味しいですよ。

というわけで自身で作成した攻略コンテンツを利用しながら、リマスター版の実績コンプに向けて開始します。

The Sinking City(シンキング シティ)攻略ページ

よかったら、攻略サイトをご利用ください。リマスター版とは言え、内容はまったく変化ないのでそのまま使えます。

とりあえず開始してみたところ、これアドオンも適用になってます。開始直後に金色トミーガンや経験値、知識ポイントをもらいましたので(※アドオン未購入の方は何もありません)

で、リマスターされたことでどこがどのように変わったのかよく解らない管理人です。疎すぎるんですかね?

リマスター前は全体的に靄がかかったようなグラフィックでしたが、スッキリ・ハッキリした印象はあります。ただねえ、霧が濃すぎて視認性が悪くなってるのには困った。時間や天候の概念があるため霧はいつか晴れ、ずっと霧深い街を探索することはないんです。でもね……霧が発生したときは濃すぎて視認性が悪くなるほど。これは正直やり過ぎじゃないかな。

戦闘に関しては ”いわゆる上位版” の敵が序盤から出現していたので結構きつかった。最強の敵・アケロンも頻繁に出現したので難易度上がっちゃってた感あり。

とは言え、一度は実績コンプしているゲームですし、リマスターなので何かが大きく変わったということもなく、実績も解除条件もまったく変化ありませんでしたのでサクサク進んで実績コンプしました。

サイドミッションをすべてクリアしたので4,5日かかりましたが、ストーリーだけ追えば2日もあれば終えられるのではないでしょうか。

今回は開発のサービスを受ける形で新作を無料でいただいてしまった形であり、その恩に報いるように実績コンプできて良かったです。

296本目の実績コンプとなります。以前エントリーしたまとめ記事に少しだけ加筆しておきます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×