
State of Mind のプレイ日記、その17(最終)です。
残り7個の実績を解除するため、2周目を開始します。相反する実績があったため、どうしても2周目を開始するしかなく。ただ、一度クリア済みですからサクサク進められるでしょう(*^^*)
初めてアダムを操作するシークエンスにて。ジョンがリクエストした食べ物「じゃないもの」を出して実績解除。
2周目はジョンの希望を何一つ叶えてあげられない父親を演じます(笑)
リチャードも反ロボット派ですが、上司に気に入られるためにロボット肯定派寄りの記事を書いて実績解除。生きていくためにはポリシーを曲げる必要もあるって?(^_^;)
眠れないというジョンを無理やり寝かす(結局、寝なかったけど)ように行動していくと実績解除。
1周目はジョンが好きなプロジェクターを流したり、穏やかな話をしたり、彼の言うことをすべて肯定して眠ってもらいましたが、2周目では「寝ろ!」「お前には関係ない」と冷たく対応しました。
ジョン、ごめんね。
そして、ジョンの希望は何一つ叶えず、話もろくにしない父親でしたのでワーストオブワースト賞をいただきました。ゲームとは言え、あえて厳しく当たるのも辛かったですね(^_^;)
んで、ここで思いつく。これ、丸々2周する必要なくね? と。
古いセーブデータは上書きされていきますが、第4章からクリアまでのデータはまだ残っていたので、該当のデータをロードすれば実績解除もラクだろうと。
少なくとも通しでプレイするよりは精神的にも肉体的にも負担は少ないはずです。
第4章のデータをロードして、サイモンが研究施設から逃げる際、仲間のロボットも逃げられるようにドローンを撃ち落とすシークエンスがあります。
ここをドローンを一切撃ち落とさず、しかも逃げてくる仲間のロボットは積極的に撃っていくというスタイルを貫きました。
さすがにやりすぎたかと思いましたが無事に実績解除。仲間のロボットさん、ごめんね。
最後に一番最後のデータを読み込みます。
カットシーンがまったくスキップできず、こういう仕様は辛いですね(^_^;)
1周目では選ばなかった選択肢を選んでいきます。
トレイシーの身体にリディアをダウンロードさせ、ジェームズの身体にシティ5をダウンロードさせます。
サイモンは「シティ5の容量が大きすぎて危険です」と言っていましたが、パンクすることなく無事にダウンロードも完了しました。
ジェームズの身体の中でシティ5とその住民たちは生き続けることでしょう。ただ、アップデートも何もできない(将来的には可能?)から、シティ5に住む人たちからしたらどうなるんでしょうね。
1周目にはなかったラストシーンを拝めました。でも、ハッピーエンドではないっぽいね。アダムの横にいるのはサリーではなくエイミーじゃないとダメかな。
究極の選択を2つ終えて最後の実績を解除しました。
というわけで実績コンプです。通算で224個目になります。
ゲーム開始前の想像を越える、小説を読んでいるかのような、濃いストーリーのゲームでした。
最後のデータをもう一度やり直してみました。トレイシーをダウンロード、ジェームズの身体にシティ5もダウンロード。
ですが、特別変わった感じもなく。アダムの横にエイミー(中身はリディアだけど)が立っているだけでいいか。リディアも長生きできそうだし(*^^*)
次回、簡潔にまとめます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。