
Tails of Iron のプレイ日記、その21です。
あれ? 前回で終わったんじゃないの? と思われる方もいらっしゃることでしょう。当の本人がそう思っていましたので(笑)
実績コンプ後、清々しい気持ちで Xbox 公式サイトの本作のページを閲覧していましたら、ゲーム紹介のところにこんな文言が追記されてるじゃないですか!?
Tails of Ironに無料追加コンテンツ「血塗れの頬髭」が追加され、エンディング後のクエストや2種類の追加難易度モード、新たなボス5体、特別な鎧や武器のコレクション、そして知らないままにしておくべき秘密が実装されます…
無料の DLC だとぅ? エンディングの追加クエストや追加難易度モード、云々カンヌン……
海外のニュースサイトを確認すると、たしかに11月25日に配信になっております。ちなみに実績コンプしたのが11月24日なんです。
とりあえず起動してみますと特段変わらない感じなんですが、クリムゾン砦の入口に従者が立っていて、彼が新しい王のために「トーナメント大会を開催することにしました」と。全然うれしくない。
実績を確認すると追加されていない。ということは追加実績ないからスルーできちゃうよねって思っていたら、開発のツイートにこんなのありました。
プレステのトロフィーについて質問していた方に「3個あるよ」と回答しております。ですが、箱版には追加実績が見当たらない。
やっぱり、これは箱版だけいい意味でハブにされてるやつ。個人的には追加難易度とか余計なので実績自体なくていいと思っているから、ハブにされて全然構わないやつ。
まぁ、それでもせっかくの無料 DLC ですし、とりあえずやってみましょう。本編クリア前から気になっていた未踏のマップもありますしね(矢印で記したところ)。
で、トーナメントですが、全部で4体の挑戦者と戦わなくてはいけないようです。
グレーイヤーはスト2のバルログみたいな動きで翻弄してくるし、ブラックテイル船長は銃による遠距離攻撃ばっかり。そう、つまり強すぎてつまらないんですよ。本編をクリアした直後の身体には堪えます。
3回戦は兄デニスと再戦したり。本編では使ってこなかった石弓を射ってきたりと進化してます。でーもー負けない。
実績がないので負けても勝っても適当にプレイできるのがいい感じですね。
追加 DLC はこんなものかと堪能して終了しましょうか。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。