
魂斗羅アニバーサリーコレクションのプレイ日記、その3です。今日は NES 版の魂斗羅です。
アーケード版と比べるとグラフィックは劣りますが、操作性やサウンドはかなり頑張っていると感じます。また、アーケード版と比べると敵の攻撃頻度が高く、難易度も高め。
敵の出現順などもちょっと変化しているのも CS 機ならでは。
こういうトゲトゲの壁なんかもアーケード版にはなかった演出です。絶対、こっちの方がムズい。
アーケード版では苦手な場面でしたが、NES 版では簡単になっていて安心。口から吐き出されるエイリアンの幼虫みたいな敵の動きがいやらしいんですよね。
ラスボスです。アーケード版でクリアしていますから、特に苦戦することもなく。
エイリアンを壊滅させて NES 版魂斗羅もクリア&実績解除。
アーケードからの移植というのはハードルが高いと思いますが、遜色ないプレイにむしろ感動してしまいます。昔の技術ってすごかったんですね。当時は気づきませんでした。満足です。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。