
BioShock Infinite: The Complete Edition のプレイ日記、その16です。
リセマラして希望するギアを入手。便利な近接攻撃用のギアはいくつか入手・装備していますが、ハメ殺しをしているはずなのに割と死ぬことが多いんです(^_^;) なので、殴るとライフが回復するギアを入手しました。個人的には結構便利です。
さて、中に入りますと、もちろん敵がお待ちかね。パトリオットも配置されていて全然中に入れない。おまけに敵を3体キルすると背後から増援3体とかね、ずるいっすよ。
それで、インフュージョンも忘れずに回収していて、ようやくソルトが最大までいきました。上画像はインフュージョンを回収する前の状態。これで最大の10になったので実績が解除されるはずなんですが……おかしい、いつになっても解除されない。
で、実績トラッカーを確認してみましたら、死んでました(^_^;) 最大の10にすれば解除されるはずなんですけどねぇ。それとも最大って10じゃなくて、その先があったりする?
とりあえず、解除されないものはしょうがないので進むしかないです。いつか突然解除されるといいんですけど。
道中でスレートのロッカーを発見。そこには日記があり、エリザベスを塔に軟禁したのは母親だったことが判明。育児放棄に似たものかな~。
エレベーターで降りていきますとフィンクという御仁がブッカーに話しかけてきます。どうやら彼はエリザベスではなくブッカーに興味津々みたい。『君こそ第一候補だ』と言うけど、一体なんの第一候補?
エレベーターを降りるとハンドキャノンを入手。いわゆるマグナムみたいな感じでしょうか。
20体(25体だったかな?)の敵をキルして実績解除。個人的にはショットガンより使い勝手が良さそうな印象。ショットガンとどっちにするか悩みます。
ガンスミスのチェ・リンを訪ねましたら、工房はガサ入れがあった後。そこへ彼の妻が途方に暮れており、話を聞くと彼はカムストック側に連れて行かれたと。場所はグッドタイム・クラブ。
チェ・リンを救出しにグッドタイム・クラブに向かおうとしますとハンディマンが登場。図体の割には動きが素早く、1999モードということもあるけれど、まともに戦える相手ではありません。
特典のギア『ハンディマン・ネメシス』を装備しますが、こちらの被ダメージが大きすぎて泣けてくる(T_T)
にっちもさっちもいかない状況になり、屋根を移動したり、どこかに安全地帯がないか探し回りまして、エリアの隅っこにある丸太を積んだ場所にたどり着きました。
決して安全地帯じゃないんです。でも、ハンディマンの攻撃が来ると分かればジャンプすれば最小限に抑えられますし、ハンディマンもブッカーに釘付け状態なのでほとんど動かないし。
何度かやり直しましたが、胸のコアだけを攻撃してキルできたので実績が解除されました。スナイパーライフルだけでキルしたっていう条件だったら、もっと解除しやすかったのにね(^_^;)
で、ハンディマンの死体からがギア
が回収できるらしいのですが、ご覧のように彼はギアを持っておりません。バグなんでしょうか? 死体の周りも調べたけれどギアの箱は落ちていないし。実績は解除できたけど、何ともスッキリしませんね。
辛うじてハンディマンを倒せたので、チェ・リンが捕縛されているグッドタイム・クラブへ進入しましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。