
発売日:2022/06/16
開発元:Bkom Studios
発売元:Nacon
ジャンル:アクション&アドベンチャー
インストール容量:14.94 GB
公式サイト:公式サイト
攻略サイト:Zorro The Chronicles 攻略
「悪の将軍を倒し、恵まれない人々を守れ!」
Bkom Studios が開発したアクション&アドベンチャードゲーム。同名の大人気アニメの世界で時にはステルス、時には剣劇で敵を倒していこう。
大冒険が君を待っている!
「Zorro The Chronicles」は同名のテレビアニメにインスパイアされたユーモアたっぷりのアクションゲームで、手に汗握る戦闘と奥深いシナリオ満載の作品だ。
大ヒットアニメ「Zorro The Chronicles」の世界で大冒険をアクションステルスゲームをプレイしよう。悪の将軍とその私兵の魔の手から、恵まれない無実の人々を守ろう。19世紀のスペイン領カリフォルニアに蔓延する不正を正そう。真のヒーローとして戦い、正義を貫け。
ゾロ、または妹のイネスとしてプレイできる。新たなアクションをアンロックしてスキルをレベルアップ。剣の達人になろう!
卓越した剣さばきで敵の体制を崩したり、ムチや剣の一撃で武装を解除したり、アクション映画のようなクールな殺陣を披露したりできる!アクロバティックな運動神経と反射神経で攻撃を回避。そして敵の体に剣先で「Z」のマークを刻んでやろう!最適な選択をしよう!
用意された18のレベルで、状況や敵に応じた適切な攻略法を見つけよう。ズル賢く敵に不意打ちを食らわせたり、コッソリ迂回して周囲を探索しよう。逆にアクション満載の剣劇で敵を討伐するのも、また一興だ。個性的なキャラクターたち
名作アニメ「Zorro The Chronicles」から、個性豊かな主要キャラクターたちが登場。こちらの前に立ち塞がる強敵もいるが、正義を貫く戦いをサポートする味方キャラクターも存在する。
( Xbox.com より)
【 いいなぁと思ったところ 】
【 よくないなぁと思ったところ 】
ミッションも全18と単調なわりに多く、15くらいでも十分だったかなと。せめて実績がもう少し割当られていたらモチベーションを維持しながらプレイできていたかもしれません。
また、戦闘中も背後に壁があったりするとカメラの挙動がおかしくなり、ゾロを見失うこともしばしば。高所から飛び降りる際も大げさにカメラが動くので非常に疲れます。
プレイした感想は、管理人の 本作のプレイ日記 を御覧ください。
項目数12、スコア1,000G。すべてオフラインで解除できます。
本作の 気になる実績はこちら をご覧ください(拙サイトへ)。
実績はすべてオフラインで解除できます。
実績はストーリー実績、スキルアンロック実績、キル系実績に大別されます。
ハードモードでゲームをクリアするという実績がありますが、終盤以外は特別難しい箇所もないため、ハードモードで開始すれば1周で実績コンプ可能です。
「30ヒットコンボを達成」と「イネスのスーパー KO でダンスシーンを見る」が運なので、これらだけすんなり解除できない可能性がありますが、実績コンプは容易です。
久々の版権ゲーに期待してプレイを開始しましたが、クオリティは高いもののちょっと期待外れなゲームでした。
ストーリーはあってないものであり、進行している感は皆無。そこへ終盤になってマラペンサという大ボスが登場してきても説明も一切なく、それまでボスのように振る舞っていたモナステリオはどこに行った? って感じです。
上述しましたが、中だるみが半端なく(感じ方には個人差があります)、正直18ミッションを終えるのもやっとという状態でした。そこに加え、ミッション17の突然の難易度上昇には驚きつつもフラストレーションが溜まることに。
行うことはどのミッションも大差なく、せめてポスター貼りやボーナスエリアのクリアも実績になってたらもう少しモチベーションを維持しながらプレイできたのではないかと思います。
管理人は攻略サイトの作成があって実績に関係ないポスター貼りやボーナスエリアもすべて完遂しましたが、攻略サイトの作成がなければスキップしまくってクリアしてしまったことでしょう。
実績はやや運要素のあるものが2個ありますが、いずれ解除できるものですし、それ以外は意識せずとも解除されていくので実績コンプは容易いです。
良くも悪くも版権ゲーって感じでしたが、中途半端なお子様ゲーって感じ。内容はお子様向けな一方で大人のライトゲーマーでも苦戦する終盤のミッションは、一体誰に向けて制作したのだろうと疑問に思ってしまいます。
最後になってしまいましたが、ボタンのレスポンスがやや悪いのもいただけなかったですね。個人的には限りなく駄作寄りのギリギリ及第点ゲームって評価です。
セールで投げ売りされていたら購入してもいいんではないでしょうか。定価で買ったらガッカリするのでオススメしません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。