
今日から Beyon Enemy Lines 2 のプレイ日記を開始いたします。
珍しく新作を購入しましたが、後がつかえていたこともあり、購入から1ヶ月以上経過してプレイ開始です。
さっそく楽しみに起動しましたら、7.5 GB のアップデートがあるとのこと。その辺の軽いゲーム1本分ありますね(^_^;) しかも2時間30分程度かかると……
TA のフォーラムを見てみましたら、どうやら2つの実績が解除されないバグがあるようです。
そして、このアップデートはパッチの模様。なんかラッキーです。
ゲームは多言語対応ですが、日本語はもちろんありませんよ。
まぁ、そんなに複雑怪奇な英語は使ってこないでしょう。
最初はトレーニング場にてチュートリアル。
カメラ操作のあと Yes/No で聞いてくるから、Yes と答えたらカメラの操作が逆になりました。上にレバーを入力すると下を向きます。
オプションで変更しようと思ったら、プレイ中のポーズメニューにオプションがない……だと……。
ゲーム中のキャラの動き、ボタン操作などを確認した限り、クソゲー臭が漂ってます(^_^;)
大丈夫だといいけど。
射撃チュートリアルで武器にアタッチメントを装着したらポコンきました。本作の初実績解除です(*^^*)
武器によりますが、サイレンサーやレーザーサイトなどが装着できるようです。
チュートリアルが終わったら実戦です。
ヘリコプターでどこかに運ばれ、ミッション開始です。
暗闇ということで暗視ゴーグルを装着します。
視界は良好なんですが、敵が視認できません。
音もなく、いつの間にかそばにいるようで、いきなり背後から撃たれて超ストレスです。
微妙な操作感もあいまって、このゲームを起動してしまったことを悔やむ管理人です。
いや~このクオリティはやばいね。
ヘッドショットで倒す実績が解除されましたが、ヘッドショットなんてしてないのに解除。
判定がガバガバなのかな。
ヘッドショットしたときに同時に解除されると思っていたのに解除されず焦った実績。
普通に敵を倒すだけなのにまったく解除されず、4,5人倒してようやく解除されました。
端数実績ということもあって、コンプできなかったらスコアがガチャガチャになるのが懸念材料。
そうこうしている間にミッションをクリアしたらしく実績解除。
ミッション中には目標がいくつか設定されていますが、必須目標とオプション目標があって、オプション目標は無視してもミッションはクリアできるみたい。
このあと、オプション目標をクリアしようと思ってミッションをやり直したのですが、敵が多くて蜂の巣にされるし、HP は自動回復しないし、メディキットは使っても 1/3 程度しか回復しないしで、早々に諦めました。
攻略サイトも作成していきますが、必須目標だけをクリアしていくようにします。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。