
Beyond Enemy Lines 2 のプレイ日記、その6 (最終)です。
再び雪山を訪れた主人公。
遠くに見える給水塔へ急ぎます。
きっと狙撃シークエンスがあるのでしょう。
給水塔から眼下を眺めますと敵の基地があります。
そこに味方3人が (初めて仲間を見た!)基地に攻め込んでいきますので、スナイパーライフルで加勢していきます。
焦って外してしまうこともありましたが、ふと気づく。
コイツら (味方ね)無敵じゃね? って(笑)
そうなんです。彼らは無敵なんです。敵にどんなに撃たれようがまったく傷つきません。
さらに要人を施設から救出して外に出てくるのですが、要人も敵にビシビシ撃たれているのに死にません。ははは(^_^;) スナイパーライフルで加勢する必要ないじゃん!
舞台は打って変わって砂漠地帯。
宮殿のような建物に仲間が捕らえられているというので救出しにきました。
このゲーム、壁の向こうに敵がいる場合、こちらを壁越しに察知すると同時に向かってくる仕様です。だから、敷地の入口前で待っていると自らやられに出てきてくれるので殺り放題です。
要人がいる部屋をスネークカメラで確認しますとドアにぴったりとくっつく敵が2人。
試しにドア越しに撃ってみたら……
なんか倒せてしまったのでドアを解錠して要人を救出します。
敵の弾も壁貫通するので仕返ししてやった気分です(*^^*)
3つ目のキャンペーン、そして8個目のミッション。つまり、ゲームを通して最後のミッションとなります。
これまでと一緒で大したことないと思っていたら、あれ? 難易度調整おかしくないですか? ってくらいムズい。
敵の数が増え、索敵能力は強化され、より的確に当ててきます。片やこちらはエイムアシストがうまく機能しなくなり、強化された敵に翻弄され HP は序盤でやばいことに。
何度かやり直しながらマーカーが示すあやしい洞窟に到着 (なんでかブレててごめんなさい)。
洞窟の中にいる敵を殲滅し、奥の武器庫で目標完了。
そうしたら「拠点を守れ」みたいな目標が新たに更新されたので、最後の最後で波状攻撃か~と腹を括ったのですが、2,3分待ったけど 何も起こらずに終了 となりました。
んん? なんだこれ? 最後がまさかの尻切れトンボとはねぇ(^_^;)
22個目、最後の実績が解除されましたが、なんか腑に落ちないですね。
と言いながらも、202個目の実績コンプとなりました。
定価で買ったのが悲しくなるほどの駄作でした。
次回、まとめます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。