
今日から Thief Simulator のプレイ日記を開始します。
1個の実績が解除できないバグがあり、ずっとパッチを待っていましたが、10月に入ってからパッチが配信されたため、安心してプレイ開始です。
先に申し上げておきますと、このプレイ日記は本体が One X だった頃の記事になります。よろしくお願いいたします。
多言語対応ですが、やっぱり日本語はなしです(^_^;)
こちら主人公の泥棒さんです。まだルーキーっぽいようです。
開始早々、バールを拾います。クイックスロットに登録しろと説明が出るのですが、理解が悪い管理人はこの画面で固まります。この後、すぐに判明するのですが、X を押してクイックスロットに登録します。ちなみに A を押すとバールを捨ててしまいます。
チュートリアルではありますが、普通に失敗します。明るいところでちょっと顔を出しただけなのですが見つかってしまいました。もっとガバガバかと思ってましたが、結構シビアっぽいですね(^_^;)
シビアと思いきや、しゃがみ移動で窓の下にいれば、こんなに近くにいても見つかりません。やっぱりガバガバなのかなぁ。
窓ガラスをバールで割って侵入します。実績に「窓ガラスを10枚壊す」というのがあるので早めに解除したいですね。
トースターとフライパンを盗んで車に乗ります。まぁ、初めての盗みにしてはうまくいった方じゃないでしょうか。
盗みに入る ⇒ エリアから離れる ⇒ クリア という流れのようです。
しかし、車の移動が面倒。車のドアを開ける ⇒ 中に乗り込む ⇒ エンジンをかける……これらの動作を行わないと車を動かせないのですよ。なんでこんな面倒な仕様にしたのかしら?
クリア後はリザルトがあります。今回は A ランクを獲得しました。
「 S ランクを10回獲得する」という実績があります。今やってみた感じ、見つかることもなく、すべて盗んでも A ランクということを鑑みると S ランク獲得って結構難しいのかもしれない。
泥棒のプロ (あるの?)を目指して修行していきます(*^^*)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。