
Thief Simulator のプレイ日記、その4です。
皿を10枚割ったので実績解除。おそらく、これから先も皿は何枚も出てくるのでしょうが早めに実績を解除しちゃいたいので同じ家に何度も侵入して解除してしまいました。
ストーリーとしては Vinny という男性から「次はこっちに行け」と指示を受けて盗みに入っていくのですが、素性の分からない人からも仕事の依頼があります。
今のところ「トイレを壊してこい」とか「絵画を盗むか壊してこい」というような依頼が多いのですが、例えば絵画を盗んでこいという仕事を受諾しないと該当する家に絵画が出現しないシステムのようです。
敷地の外から住居人の行動を観察。24時間すべてが分かるわけではないですが、現在時刻から数時間ほどの行動が分かるようになります。
午前9時から午後2時まで留守にするという情報が分かれば安心して盗みに入れるってもの。
エリア内にはパーキングもあります。ですが、割と遠い場所にあるのでテレビなんかを盗んで車に運んでいたらすぐに目撃されて警察を呼ばれてしまいます。
なので、できるだけ家の近くに止めようと思って上画像のように駐車したのですが、通行人から「邪魔だ」とクレームが入って通報されてしまいます。
じゃあ今度は車道へ (歩道に限りなく寄せるスタイル)。これはこれで後ろから来た車に「邪魔だ」と通報されてしまいます。変なところでリアルなんだから(^_^;)
そのくせ、家の隣にある草むらの空き地に停めておいてもお咎めなし。まぁ、いろいろと制約がないと泥棒するのがラクになっちゃいますからね……。
盗みに一軒入るだけで結構な疲労具合です。少しずつ進めていきます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。