
Sanity of Morris のプレイ日記、その2です。
父親の自宅近くに蔦が伸びる穴があり、そこを下りていったら謎の地下施設でした。
幻覚作用のある花の成分を吸い込むことで父親の幻覚 (というか残像)を見ることができるジョナサン。幻覚なのか本当にあったものなのか判断できないけど、とりあえず追いかけるしかないですね。
そうしたら謎のクリーチャーがおりまして。水色の認知コーンを出して巡回しております。おそらくこの地下施設に住む者なんでしょう。
んで、認知コーンの精度がかなりよく、遠くにいても見つかる、みつかる。そして Alien: Isoration のように敵に見つかると戦う術がないため死亡がほぼ確定。たまに隠れることもできるけど、基本的に延々と追いかけてくるようプログラムされているようで確実に殺しにきますね。
幻覚だと断定したわけではないですが、なぜか父親と会話することも可能です。父親はどこかに監禁されてる系? エイリアンの船の心臓部だと言っています。じゃ、あのクリーチャーはエイリアンということか。
2番目のレベルの収集物もすべて回収したので実績解除。くまなく探していけば取りこぼすことは少ないように思います。レベルセレクト機能がないので取りこぼしたら最初からやり直しなのが辛い。やっぱり収集物があるならレベルセレクトかセーブデータを分ける仕様にしてほしいですね。
エイリアンの船で何かするというよりは、この船から脱出する方法を探しているジョナサンです。そう言えば父親は出口について何も言わないなぁ。
少々面倒な取り回しを行い、無事にエイリアンの船から脱出することに成功したジョナサン。さて、次はどこにたどり着くのでしょうか。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。