
Shadow of the Tomb Raider のプレイ日記、その26です。
本編分をクリアしたので DLC に取り掛かります。まずは第一弾の The Forge から。
クワク・ヤクのアビーに焦点が当てたれた内容になっていて、それをララがサポートするというもの。まぁ、サポートというか、ほとんどララがやってますけど(笑)
基本的にはサイドミッションが開始され、そこで訪れるチャレンジトゥームをクリアするのが流れのようです。
まずはチャレンジトゥームではなく、指定された墓室を調査。墓室の進み方がよくわからず、試しにジャンプして落下死とか繰り返しています。で、難易度ベリーハードのデータのままなので途中セーブされず、墓室の入口に戻されるという苦行を展開 しています。もーいや。
やっと進めたかと思えば、キツネの集団に襲われて敢え無く死亡とかね。悔しい、悔しすぎます。
1周目ではほとんど使わなかったフォーカス(エイムするとスローモーになる効果があるハーブ)を発動して確実に仕留めていきます。
第一弾の DLC から飛ばしすぎじゃなかろうか。
いよいよチャレンジトゥームに入ります。ここはオートセーブが入るみたいなので安心。まぁ、入ったところだけですけどね。
各種ギミックを利用しながら奥に進んでいきます。奥に進めば進むほどパズルが難解になっていくので、ある意味死ぬ回数も増えます。そうなると必然的にトゥームの入口に戻される回数も増えるので集中力がなくなって凡ミス連発……という悪循環。
お願いですからチェックポイント入ってください。1周クリアした時点(難易度ノーマル)で DLC を消化すればよかったと後悔しても後の祭りです。
まぁ、それでもトゥームの入口でオートセーブが入るだけマシ。昔のファミコンに比べたら格段によい待遇です。
死に覚えゲーに似た感覚を味わいながら、要するに一気にクリアすることを要求されるチャレンジトゥームをクリアして実績解除。相当やり直したのでこれは嬉しいポコンだわ。
で、サイドミッションをクリアするとポコンがくる予定だったのですが、久々にポコン来ず。あーあ。
サイドミッションのクリア報酬としていただいた武器と服を装備して実績解除。インベントリ内でポコン来るかと思ったけどそうじゃなく、プレイ画面に戻らないと解除されないことを確認。
DLC には共通して「武器と服を装備する」という実績があるので、必ずプレイ画面に戻らないと解除されなさそう。
そして、個人的に心配しているタイムアタックとスコアアタックです。
まず、タイトルに戻ってチャレンジトゥームを選ばないといけない点だけ注意しましょう。DLC の中の実績なので、そっちの方から開始できると思ったけど違いました。
先ほどクリアしたばかりのチャレンジトゥームでタイムアタックとスコアアタックをするだけなので、クリアするためのパズルやルートは頭に入っていますから、タイムアタックはそれほど苦戦しないと予想。ただ、スコアアタックはまったくやったことないので何度も挑戦して覚えるしかないですね。
実績的にはタイムもスコアもブロンズを獲得できれば実績が解除できるので、その最低ラインを目指す感じの気弱なプレイになります(笑)
で、タイムアタックがこんな感じ。8分台が出せればブロンズだったのですが、何を血迷ったかゴールドを獲得してしまいました。まぁ、RTA 走者じゃないのでこれ以上のタイム短縮を目指すつもりもなく、実績解除できればそれで良しです。
なお、8分というのは8分台のこと。つまり、8分59秒999以内にクリアできればブロンズ獲得ってことです。
ちなみに動画だとこんな感じです↓
次が問題のスコアアタックです。
青と緑のウィスプを回収し、乗数を維持しながら赤いランタンを射る。そして、トゥームもクリアするという忙しいモードです。
個人的には「乗数を維持する」というのが過緊張の原因となって、焦る必要もないのに急いで落下死したり、ウィスプを回収しすぎて乗数を維持できずに失敗したりを繰り返しました。
それで、上述したとおり、ブロンズが獲得できるスコア(ここだと 250,000ポイント)を目指し、獲得できたらウィスプの回収は止めてしまうというチキンプレイに徹することにしました。
しかしながら、やっぱり乗数を維持するのが難しくて何度もやり直し、ようやく何度繰り返しても失敗しないパターンにすることに成功し、トゥームをクリアして実績解除。
「新ベストスコア」とか表示されてますけど、恥ずかしいだけなのでやめてほしい(笑)
ついでにスコアアタックの動画もキャプチャしました。250,000ちょっと獲得して故意に回収を止めてます。その後はタイムアタックと同じなので8倍速でお送りします。ちなみに、8倍速の編集が難しくて苦労しました。
「ブロンズ獲得だけしたい!」って人向けの動画なので、スコア 100 万以上を目指す方が観たら鼻で笑われてしまうよなぁ。ま、誰かの参考になればそれだけで嬉しいので別にいいです!
次は第二弾の DLC です。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。