
UnMetal のプレイ日記、その11です。チャプター6の続きです。
格納庫で見つけた潜水艦に乗って地下水路を移動します。
ですが、潜水艦の操作性がなかなかにクソでちょっと泣かされました。慣性が働くというか、徐々に加速していくタイプの操作性であり、LS をちょこちょこ入力しながら中性浮力を保つように制御しなくちゃいけないのが難しい。
また、チャプター3で戦った MEGADRON が落とすコンテナ、チャプター4のジャングルに設置された地雷と同様に、潜水艦にもミリ単位の当たり判定があって、ちょっと壁に当たるだけで HP が減っていきます。さらに潜水艦の HP を回復する術もないため、かなりの緊張感(のちにデータをロードすれば HP が全回復することを知る)。
地下水路自体はそれほど難しい構成にはなっていないのですが、随所に設置された機雷が邪魔をします。また余計なことに砲台も設置してあって、潜水艦が射線をまたぐとオート射撃してくるのもウザい。こっちは操作するので精一杯だっての!
そんなこんなありましたが、地下水路の奥で巨大ウナギと戦闘になります。『魚雷6発で巨大ウナギを倒す』という実績がありましたが、それほど苦戦せずに実績解除です。
無事にクリアしましたが、あちゃー、シークレットを取りこぼしているじゃないですか。これはショック。
しかしながら、どこに残りのシークレットがあったんだろう。全然解らない。怪しい場所も無かったし。うーん。
それから3回ほどチャプター6をやり直したんですけど、シークレットがあるような場所がないんですよね。格納庫が怪しいと思って、壁を殴りまくって隠し部屋を探すも全然見つからない。なんで。
じゃあ地下水路かと。ミニ魚雷をあちこち撃ちまくって、ようやくシークレットのスタミナアップを発見しました。いや、これは気づかないでしょ。でも、まぁ、リザルト画面に取りこぼしている数が表示されるだけラッキーですね。うん、親切です。
というわけで、無事にチャプター6もパーフェクトを獲得してクリア。実績的にはパーフェクトを獲得する必要もないんですが、まだシークレットを15個回収したの実績が解除されていないので、極力取りこぼしのないように進めてきたいです。
チャプター6はフォックスが潜水艦から降りるところで終わってしまいました。どこかの地上にあがるはずなんですが、どこに出るんでしょうね。
そういや、Alan Wake 2 が10月に発売になるんですね。どこかで2が出るって見た覚えがあったんですけど、これは楽しみですね。まぁ、リリース直後にプレイすることはまずないと思いますけど(笑)
来週の前半は所用のため更新をお休みします。
Spon G ボブヲ さん
返信遅くなりました。
わりと気づきにくい場所にシークレットがありまして。
まぁ、シークレットですから、しょうがないのですけど……。
今回の場所に関してはよーく見れば、壁が少し崩れていて、教えてくれてはいるんですけどね(^_^;)