
Tony and Clyde カテゴリーを更新するのは今年の2月以来なので半年ちょっとぶりです。
8月15日、お盆のど真ん中に4回目のアップデート(Björka Madness Update)がリリースされました。リリースされる前日に知りましたし、当時は Werewolf: The Apocalypse – EarthBlood をプレイ&攻略中だったこともあり、それが終わってようやく着手した形です。
さっき気づいた。4回目のアップデート。14個の実績で500G。TAにはタイトルアップデートじゃなくてアドオンとあるから、ついに有料か? 実績の解除条件を見るに別ゲーっぽい印象を受けるけど。気になるけどお盆明けにいろいろ確認しようっと。 https://t.co/2FeqDkVS2W
— しゅりすけ (@shurisukexbox) August 14, 2023
で、開発のポストを再投稿しましたら、日本語で返事をくれましてね。優しさに感激しちゃいました。とりあえず無料のアップデートのようです。
Werewolf を終えて、ようやく Tony and Clyde を起動しました。タイトルメニューに「Björka Madness」が追加されているのですが『このゲームモードをアンロックしましょう』とあるだけで、その方法が解らない。しかし、相変わらず文字化けが酷いな(笑) ちなみに画面のど真ん中にいるウザギみたいな豚みたいな生き物が Björka(以降、ビョルカ)です。
とりあえず久々にゲームをプレイしていきます。操作方法も忘れちゃっているので攻撃すらどのボタンだったのかを思い出すのも大変。
んで、チャプター2-2で、これまで観たことがなかったポータルがあることを確認。そこに近づいてみましたらアップデートされたゲームモードがアンロックされました。
そして、実績解除。本アップデートは14個の実績が追加され、500G となっています。実績数のわりには獲得できるゲーマースコアが少ないのがちょっとモヤモヤしますけど、これまでが5個で 1,000G とか狂ってただけなんでしょうね。
Björka Madness がアンロックされたあと、試しに一番最初のチャプターをプレイしてみたんですけど、単純にプレイアブルキャラクターがビョルカになっただけであって、チュートリアルの説明すら更新されていない状態。相変わらずカクつくし、文字化けするしで何も変わってないやんけ。
ビョルカは両手斧しか使えないのに「再読み込み(武器のリロードのことね)」「ナイフ」の説明が開発のいい加減さを表してます。
武器が変わっても「壁抜き」は健在で、普通に壁の向こう側から斧を振り回して殲滅できるのは良き。
なぜかは分からないけど、チャプターの最後まで行ったのにクリアにならないのはなんで? バグだよね、たぶん。
実績の約半分はムービーを観るというもの。チャプター1からチャプター6のクリアまで全部で7個のムービーがあるので、それを スキップせずに観れば 実績が解除されます。7個の実績分キャプチャしましたが、全部載せる必要はないと判断して1枚だけにします。
ムービーの内容は本編とまったく変わりなく、上画像のようにビョルカが追記されているコマがあるだけ(ビョルカについては完全に無視しているのか全く触れないのもウケる)。一度すでに観ているものでしたが細かな内容は忘れていたので、おさらい程度には良かったんですけど、文字化けはあるし、アフレコ陣が下手すぎて、スキップせずに観るムービーがこんなにつらいものだとは思いもしませんでした。
残りの実績は「ボス撃破系」と「敵キル系」です。
ボスを2/5/10体倒すと、それぞれ実績が解除されますが、最初から最後までプレイして10人のボスを倒すのがかったるくて(開発ごめん)、最初のボスであるブラッドリーを10回倒して実績解除しちゃいました。
ボスを倒したあとポーズメニューを開いてリロードレベルを選べば、ボス戦の直前から再開できるので非常に捗ります。難易度イージーなのもあって突撃して数秒で撃破 ⇒ リロード ⇒ 数秒で撃破 を繰り返すだけなので楽チンです。
最後に残ったのはビョルカを操作して敵をキルする実績。50人/100人/200人をキルすることで、それぞれの実績が解除されます。
これも最初からちまちま撃退数を稼ごうと思ったのですが、やっぱりかったるくて(笑) チャプター4-2の開始すぐに水着の女性が20人くらい作業しているので申し訳ないけど彼女らに犠牲になってもらって撃退数を稼ぎました。これも数分で200人に到達して実績解除です。
というわけで、256本目の実績コンプとなります。本作だけでいえば通算5回目の実績コンプ。1年に2回のアップデートがあるとして、今回のように 500G だとすると、あと4,5年は続くってところでしょうか。
今回追加になったビョルカに関してはゲーム内でも公式でも何も語られていないし、トニーとクライドとも一切絡みがなかったので本当に謎のアップデートでしたね。「有料なのかな」とポストしましたけど、これ有料だったらブチギレてるレベルです。数百円ならいいかもしれないけど。
とは言え、無料でほそぼそとアップデートを続けてくれている開発には感謝しています。なんだかんだ Tony and Clyde が好きなんですよね。今後のアップデートも楽しみにしております。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。