
Blind Fate: Edo no Yami のプレイ日記、その17です。
なんとかバグを回避して妖怪データを回収し、実績コンプできないかといろいろやってみました。
キャッシュ削除( Series X バージョン)、セーブデータ(クラウドと本体)の削除、ゲーム削除&再インストール。
一度まっさらな状態にしてからプレイ開始。「これがバグの原因かも」と推測し、それをやらずにプレイしたり、一度も電源を切らずにプレイしてみたり、クリアする順番を変えてみたり、自分で想定できる限りの事柄をやってみましたが、結局つるべおとしのデータは 75% で必ずスタックし 100% になることはありませんでした。
さらに諦め悪く、Xbox One 本体でもプレイしてみましたけど結果は同じ。薄々感じていたけれど「 One 本体ならいけるかも」と期待していただけにショックも大きい。別のタイトルで Series X ではだめだったけど、One ならイケた経験もあったので。
TA で唯一コンプしているプレイヤーとやりとりしましたが『アップデートしたのかは解らないけど、もしそれが行われていたとしたらそれがバグの原因じゃね?』ってな感じ。うん、管理人もそう思うよ。
よくあるよね。パッチ配信したらそれ以前には問題がなかったところでバグが噴出するようになるって現象。おそらく本作もそれに近い現象でしょう。
前回の日記でも書いたけど、今回のバグが確認されてからすでに半年以上経過しているのに開発はのらりくらりとしている。外国人特有のルーズさなのかもしれないし、問題が地味に難しいのかもしれないし。ただ、積極的にバグを確認して、それに対処している感がまったくないんだよねぇ。まぁ、とにかくバグまみれなのでパッチ作成が追いつかないのかもしれないけど。
現在、この日記を執筆しているのは2023年12月9日なんだけれど、これまでの経緯を鑑みるに今年中のパッチ配信は絶望的かなと←パッチ配信はありませんでした(笑)
というわけで、残念ですけど Blind Fate: Edo no Yami のプレイ日記は一旦ここで終了とします。これ以上のプレイは精神衛生上よくないし、時間も実にもったいない。
実績コンプできないのってかなり久々。攻略サイトを運営している都合上、実績コンプできないのって致命的なんですよね。本作のページにはデカデカと記載しておきましょうか。
パッチ配信が為され、実績コンプできるようになったら本カテゴリーのプレイ日記を更新する予定です。さて、一体いつになるかな~。2024年中にパッチ配信されたら嬉しいけどね~。
実績コンプはできなかったけど、一応、次回まとめます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。