
41 Hours のプレイ日記、その4です。第4章に入りました。
ウソ情報によってレアを失ったイーサン(通算二度目)。レジスタンス本部を出たわいいけれど、どうにかしてデミアージに向かうしかありません。
しかし、レアのようにワームホールを作り出す能力もなく。イーサンの仮説では「大量のエネルギーがあればワームホールを開くことができる」らしい。
というわけで、大量の爆発するドラム缶を集めることになりました。しかし不安ですね。今まで空気のような存在のレアでしたけど、一緒にいないだけでなんか心許ない(^_^;)
外に出てみるとそこは整備された街。マンションが立ち並び、道路脇には芝生と木が植えられたキレイなところです。生存者は誰もおらず、絶えずサイレンが鳴り響くことがなければよかったんですけどね。
で、10個のドラム缶を集めるのが本章の目的となります。目標ポイントに向かうと概ねドラム缶が置いてあり、ほぼ敵グループも待ち伏せしております。
ドラム缶はこんな見た目をしています。赤いドラム缶かと思っていましたが違いました。これを10個集めれば良いみたいです。
兵士と弾薬パックが浮いております。ちゃんと影が出来ていることから、これは理由があって浮いた状態にしたのか、単純にバグなのか……。
銃で90体の敵を倒したので実績解除。正直な話、90体以上倒していたような気もするのですが解除されたので良しとします。いま書きながら思ったのですが、もしかして銃ごとにカウントされている? だとしたら90体以上倒しているのに解除されなかったことの辻褄が合うような気がします。
街中には一般人の遺体がいくつか放置されたままなのですが、中には全裸のクリーチャーっぽい雰囲気の遺体もあって。これ、ストーリーが進んでくるとゾンビみたいな敵が主流になってくる……なんてことはないか(^_^;)
戦闘中にダメージ受けた瞬間にキャプチャしたので見にくくて申し訳ない。ようやく 3,000XP を獲得したので実績解除。確認したところ、2,950XP で解除されたっぽいんですね。序盤に 50XP を使ってサイトアタッチメントをアンロックしたので、合計で 3,000XP 。
つまり、3,000XP 貯まるのを待つ必要はなく、アップグレードしても実績が解除されるということ。それが解らなかったからアップグレードを我慢してずっと貯めてしまった。
アップグレードはほぼ手を付けていない状態です。ヘルスとエネルギーはそのまんまだからいいとして、距離エネルギーの増加とエネルギーブーストキルの説明が欲しい。
おそらく、前者はレアの自爆攻撃の範囲が広くなり、後者は敵をキルすることでエネルギーが回復するのではないかと推測しています。
なお、武器を増やすことは有意義であることが解りました。弾薬パックは至る所に置かれているので弾切れの心配はないと思っていたのですが、登場する武器が増えるということは相応に弾薬パックも分散されます。
第2章くらいまでは MP7 と XM8 の弾薬パックが主流だったので持て余すくらいでしたが、第3章以降は他の武器の弾薬パックも置かれるようになったことから、逆に MP7 と XM8 の弾薬パックに出会えなくなりました。さらに高爆発性弾丸も全然落ちてないことに気づき、本章のプレイ中に心配になるくらい減ってしまったわけです。
なので、持てる武器数を増やすことは単純に弾切れを回避することにつながります。特に SCAR は高爆発性弾丸を使える銃なので保険に持っておくことは必須になりそう。
さて、ドラム缶を順調に回収していたのですが、ここで時間がかかりました。ドラム缶が高所に置いてあるんですよ(上画像、上部の紫にハイライトされたやつ)。
コンテナを足場にして高所まで行けってことなんでしょうけど、これはテレキネシスで足場と橋を作らないと回収できないやつです。前も書きましたけど、テレキネシスの操作性がわりとクソなので大変なんですよ(´・ω・`)
試行錯誤しながらドラム缶や木箱を足場にしてコンテナの上部まで行けましたが、回収すべきドラム缶までの間隙が飛び越えられない。じゃあ、角材で橋をもう一本作ろうかと色々やるんですけど、操作性がクソすぎてイメージとおりの角度に置けない。もー無理。
水平に回転させることができればもう少しラクになるんですけど、本作にそんな設定はなく。結局、橋を作ることは諦め、木箱の狭い面積でダッシュ&ジャンプしてなんとかドラム缶を回収できました。
テレキネシスで道を作るパートはもうやめれ。まじで。
ドラム缶を10個回収し、ゴール地点に向かってみれば2回目のボス戦です。見た目は頭部以外、変わっていないと思いますが、発射するファイアーボールに追尾性能がプラスされた感。ブーメランみたいに戻って来るのがいやらしい(^_^;)
遮蔽物はあるっちゃあるけど、前章みたいに完全に守られている感もなく。できるだけ近寄られないように高爆発性弾丸を撃ち込むのみ。
ボスを倒すとカットシーン。回収したドラム缶を一箇所に集めて爆破することでワームホールが出現する、という理論でしたが、さてどうなる?
結果的には仮説は正しかったようでワームホールが出現。今回は高いところにないのですんなり入れます。こういうのでいいんだよ(*^ω^*)
というわけで第4章をクリアして実績解除。ワープしたところはどこなのか?ここがデミアージなの?まさかね。
ただ、白ひげのおじさんは幹部っぽい人みたいで事情を識っていそうな気配。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。