
41 Hours のプレイ日記、その9です。第9章に入りました。
いよいよリサーチセンター(サイボーグのリサイクル施設)に入りまして、ここにレアがいるはず。ということで、彼女がどこにいるのかの情報を得るために4箇所の端末を調べていきます。
施設内には研究者がところどころにおりまして。近づくと逃げていくのですが、ほぼ敵が出現するみたい。絶対ではないけれど、ほぼ100に近いです。
まとまって出現することは少なく、1体ごとに出現するのはいいんですが、ワープしてきたかのように突然出現するので気付けないことも多くて。被ダメージが増えていきます(^_^;)
第6章で苦しめられたゾンビも出現します。地味に硬いから嫌いです。
端末を検索していくもレアの情報は見つからず。あぁ、これは4個所目じゃないと見つけられないやつですね、きっと。
施設内の構造はそれほど複雑ではないんですが、目標ポイントが壁や床を貫通した状態で表示されるので、逆にどこにあるのかが解らない。
これまでずっと屋外だったのでそんなに気にならなかったけど、いざ屋内に入るとこの目標ポイントの表示は解りにくいことに気づきます。
同じところをぐるぐる周りながら、レアがいる部屋の情報を見つけ出して合流する二人。第9章もクリアになって実績解除。
ですが、施設にいたのになぜか外にいるという意味不明な展開を迎えておりますが、デミアージがいる本部へ向かいましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。