
BIOHAZARD RE:2 のプレイ日記、その32です。
いよいよ最後のシナリオとなりました。★4の「 Forgotten Soldier 」を始めます。主人公は U.S.S. に所属する Ghost。G(ウィリアム・バーキン)が暴れて部隊が壊滅したものの、Ghost だけが生き残り…という内容みたいです。
本編の終盤、エイダが崩落する橋から落ちそうになり、それを助けようとしたレオンのポケットから G-ウイルスのサンプルがポロッと落ちた状況を Ghost が見ていて、急ぎサンプルを回収したところから始まります。
これまでと同様、近くにファイルが置かれていて。そこには『対人用防弾プロテクタ( A 装備)を着用したゾンビがいるよ』と記載されていました。なんか、硬そう。
さっそく開始しますといきなりリュックゾンビら3体のゾンビがいて。Ghost は LE5 というサブマシンガンを装備しており、高い連射性でゾンビの下肢を切断していきます。残弾数が潤沢ではないので心細い。
で、さっそく A 装備ゾンビも登場(めんどいので ”アーマーゾンビ” とします)。彼でいえば、頭と下肢にプロテクターを着用しているため、そこを狙っても弾かれてしまいます。なので、プロテクターを着用していないボディや腕を狙うことが優先されます。
ベンディングマシンで武器を選びます。マグナム、ショットガン、グレネードランチャー、どれを選べばいいのか迷いましたが、とりあえずショットガンで進んでみることにします。
これまでのシナリオと同様に数多くのゾンビが配置されてあり、本シナリオではアーマーゾンビの配置率が高いので気楽にボディを撃って怯ませて…が通用しません。もちろん、プロテクターがない部分もあるのでそこを狙えばいいんですけど、上画像のような状況では一番手前のゾンビの下肢を狙う余裕はありませんのよ。
加えて、初見~数回プレイの状態では次のエリアに入ったときにどのように動くべきか? が解らないので、余計にモタモタしてしまいゾンビの餌食になることもしばしば。とにかく何度も挑戦してエリアごとの動きを理解しないと全然進めません。さすが★4の難易度ですね。
偶然みつけた Mr.ラクーン。これは気づかないんじゃないかしらってくらい、いやらしい場所に配置されてありました。しかし、ここまで取りこぼしないように思いますが、これを回収してもポコンこなかったので、まだあるみたいですね。
ゴールは研究所を出たところにあるケーブルカー。橋をわたってノースエリアを抜ければと思いますが、狭い橋の上にもゾンビが配置されているので辛い。ショットガンの弾も残り僅かで、これはまた最初からやり直すしかないやつ。
で、やり直したときにレコードがクリアになっていまして。「隠されたレシピ」というもので、素材の組み合わせで破片手榴弾を作成するとクリアになるみたい。確かに破片手榴弾を作成したのですが、焦っていろいろなものを組み合わせていたのでレシピを覚えていないという(笑) たしか強化火薬を組み合わせたような記憶があります。
10回ほどやり直して、どうもショットガンでは難しいと気付いた管理人。本編でもショットガンは少し苦手だったこともあり、序盤でベンディングマシンから回収する武器をグレネードランチャーにしてみました。
道中のリュックゾンビから回収するアイテムは硫酸弾を作成できる素材が多いことにも気づいていたのでグレネードランチャーのほうが馴染みやすいような印象でした。ただ、本編(クレア編)では硫酸弾でゾンビをキルしたことがなく、少し不安もありましたが、硫酸弾2発でキルできることを知ってからはずいぶんラクになりました。終盤に回収する焼夷弾も合わせて、ゾンビにはあまり苦戦することなく進むことができましたね。
もう少しでケーブルカーというところでタイラントも出現。ここでの出現は予想していなかったのでアタフタしてしまい、頼みの硫酸弾も外しまくって失敗&やり直し。もー。
タイラントって「守衛室」から出てきたんですよ。中が気になって入ってみればそこには Mr.ラクーンがあり。やっとここで実績解除かと思ったら……あれ?ポコンこないんですけど……。バグじゃないよね?
最後は大量のゾンビと G 成体が配置されていて、破片手榴弾を使いながらなんとかケーブルカーに到着です。
ケーブルカーに乗り込むものの、結局はエイダが先回りしていて G-ウイルスのサンプルは奪われてしまう Ghost でした。苦労してここまで来たのに残念!
クリア後に新しいシナリオ「 No Way Out 」がアンロック。つまり、最後だと思っていた Forgotten Soldier は最後じゃなかったということであり、Mr.ラクーンの回収実績が解除されなかったのはバグじゃなかったということか(取りこぼしの可能性は否定できないけど)。
No Way Out =逃げ場はない/出口はない という意味みたいですね。どんなシナリオになっているんでしょうか。
***
当方が管理する YouTube チャンネルの登録者数が 500 人になりました。すぐ減るかもしれないので記念にキャプチャしておきました。
昨年の3月11日時点で411人だったようですので、1年以上かけてゆっくりゆっくり登録していただいた形ですね。管理人が還暦を迎えるまでには1,000人いきますかね~?
まったく意識していませんが、次は600人を目指してみます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。