
Crime Boss: Rockay City のプレイ日記、その5です。
前回、隠し金庫ハイストをクリアしたのですが、何日目かに ”レンジャー” という傭兵が登場しまして、彼のキャラクターミッションがあることを知りました。隠し金庫はとりあえずクリアしたので、今回はキャラクターミッションについて書いていきます。
ベトナム戦争が舞台になっているレンジャーのミッション。いきなり南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の仕掛けた地雷によって身動きが取れなくなった隊を救うためレンジャーが躍起します。
道中には硬式のテニスボールみたいな物体があり、これが地雷だと爆発後に知る。多分地雷だろうなーと思っていても、想像していた地雷の形をしていなかったので油断しました。爆発しても HP が半分減ったくらいで生きているレンジャーがすごすぎる。
当初はベトナムを攻めることが主目的でしたが、大尉(キャプテン)が『彼らはなにか大切なものをケースに仕舞い込んでいるらしい』という情報を得てから方向性が変わってきまして。
レンジャーがいる隊だけ、主目的がケースを探すことに変わってしまったんですよ。そして、かなり巨大な ”レッドスター” という赤い宝石をゲット。
ミッションが進むごとに戦況は厳しくなり、屈強のレンジャーと言えどもダメージ受けまくりで危険な場面も増えてきました。南ベトナム解放民族戦線の皆さんって、とにかく数が多く、倒しても倒しても攻めてくるんですよ。これはいずれ撃ち負ける日が来るんじゃないかと思うくらい、勢いがすごい。
こちらの隊に迫撃砲が見事に当たりまして、もちろんレンジャーも瀕死状態。その中をなんとか生き抜いたところ、大尉は隊員の心配ではなくレッドスターの心配をしており。
レッドスターの回収を終えた大尉は瀕死のレンジャーに『俺の年金が!』と声をかけ、さらに彼を射殺するという暴挙に。この大尉はアメリカ軍の侵攻に興味はなく、一生を賄えるほどの価値がある宝石に夢中らしい。
射殺されたと思われたレンジャーは5年後に突然意識を取り戻します。そして、大尉に復讐することを誓うのでした。
再び戦地に戻ったレンジャー。今度は大尉を懲らしめる理念を持った戦士たちが集う隊のひとりとして戦闘に参加。開始早々に M60 機載銃をぶっ放しますが、ウェーブを終えるまで隠れられず、立ち続けるしかない仕様には困りました。
レッドスターを探すわけですが、約30個の引き出しが全部で6セットありまして……。X ボタン長押しで開けなきゃいけないのがかなり面倒。同時に敵も攻めてくるのでその対応もしなくてはならず、レッドスターはなかなか見つからないしで苦戦しました。
レッドスターが出てきたときはホッとしましたねえ。もう探したくないです(笑)
レンジャーのミッションをクリア後、やり直してみたのですが、真面目に引き出しを開ける必要はないことが判明しました。攻めてくる敵を殲滅するとそれがフラグになっているらしく、5,6個の引き出しを開けると出てきます。100個近く開けたのにねー。
大尉の姿はなくリベンジは果たせませんでしたが、レッドスターを回収できたのでよしとしましょう。レンジャーのミッションをクリアしたので実績解除です。
持ち帰ったレッドスターはケイシー(上画像の女性ね)が売却してくれて $50万の報酬を得ました。ギリギリ家具を購入でき、25個になったのに実績が解除されない。条件は25個の家具の購入なんですが、もうちょっと買わないと解除されないやつか?! 実績あるあるですよね。
仕方ないとキャンペーンをリスタートしたらポコン来ました!バグっぽいけどちゃんと解除されて良かった!
で、家具についてなんですが、ドラゴンドッグやレッドスターも家具としてカウントされているみたい。念の為、サブタグで確認してみましたがカウントされていました。ということはミッション報酬として得た物も ”購入した家具と同等に扱われる” という認識でいて良さそうです。
ミッションを終えても $100万 ちょっとにしかならず、家具の価格は $280万 になっていたのでどうしようかと思案していたのですが、これなら大丈夫そうですね。
そして、次はウィズのキャラクターミッション。実はウィズのミッションを開始するに当たり、条件があることを知ります。偶然見つけたのですが、それをしないと彼は出てこないんです。
その条件というのが ”隠し金庫の最初のミッションを失敗してクリアする” となります。ディスクの入ったブリーフケースを強奪するのがミッションの目的なのですが、ブリーフケースを持ったターゲットを逃がすと失敗扱いになり、そのまま脱出すればクリア。
そうすると隠し金庫のミッションに別ルートが出現します。手元にディスクがないのでウィズを脱獄させ、その情報を奪うというルートです。
結果的に脱獄は成功し、ディスクの情報も得られ、あとは同じ流れになります。
ですが、以降はウィズ個人のミッションも出現するので、そちらを進めていく形になります。
ウィズは多額の現金を口座に持っていて。でも、それは健全に稼いだものではなく、ギャング絡みでしょう。ウィズが脱獄してきたと聞きつけて、チコス(ヒエロという敵対するギャングの手下の名称)たちが部屋に侵入してきます。きっと報酬目当て。もしくはウィズが彼らを騙して報酬を得たか。
チコスには渡さないぜーって感じで、自室にあるコンピューターと書類を処分していきます。その間もチコスが室内になだれ込んでくるので忙しい!
シーンが変わってどこかのジャングル。セスナにこれまで貯め込んだ現金をバッグやプラスチックドラム缶に詰め込んで高飛びしようとしますが、諦め悪いチコスがやっぱり来てしまう。チコスらを迎撃しながらセスナに給油したり、滑走路をキレイにしたりと相変わらず忙しい。
さすがにもう凌ぎきれないといったところでセスナが動き出します。まだウィズが乗ってないのに。というわけで、急いでセスナに近づいて乗り込みます。プロペラに当たると死亡してミッション失敗になりますからご注意を。
多額の現金を乗せて脱出!どこに向かうかは解りませんが、きっとウィズならうまく生きていけると思います。
その後、ベイカーたちの元に ”謎のプラスチックドラム缶” が届く。爆発しないか? 大丈夫なのか? と訝しげるメンバーでしたが、思い切って開けてみたら、中にはぎゅうぎゅうに詰め込まれた紙幣が!
脱獄を手助けしてもらったウィズからのささやかなお礼といったところでしょうか。カットシーンだけではなく、実際に報酬としてもらえます。その額、$250万 あり、最高額の報酬となりました。
ウィズのミッションをクリアしたので実績解除。ストーリーがあるのはあと2人。マネートレインとインポート・エクスポートに一人ずつ出現することになるんでしょうね。
で、ウィズのミッションをクリア後、家具の購入画面を確認します。なぜか低価格の新商品が並んでいるじゃないですか! 手持ちには $250万 オーバーの現金があり、6,7個の家具が購入できました。
早い段階で家具が $200万 を超えてしまい全然買えなかったけれど、ウィズのミッションをクリアすれば新しく安い家具が入荷するということかな?ランダムの可能性も否定できないけど、もし固定であるならば ”家具を25個購入する実績” の解除がより簡単・安定しますよね。
次はマネートレインをプレイする予定です。
おまけ。
キャンペーン中にわりと発生する出費シーン。内訳はいくつかありますが、現金を束ねる輪ゴムに $4,000 って……。輪ゴムに約60万円ってバグってますよね(笑)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。