続・はぐれ実績解除 ー慎重派ー

慎重派な実績厨によるプレイ日記と実績解除報告。ネタバレを含むので閲覧注意!

Sniper: Ghost Warrior Contracts 2(その13)追加ステージ TEMPLE COMPLEX いくよ!

コメント(0)

Sniper: Ghost Warrior Contracts 2 のプレイ日記、その13(最終)です。

実績コンプしていますが、最後の1ステージをプレイします。乗りかかった船ですので、しっかり堪能したいと思います。

で、最後のステージは TEMPLE COMPLEX 。複合寺院もしくは寺院群という感じでしょうか。調べてみたところ、2021年7月21日に無料の大型拡張アップデートがあったらしく、このステージが追加になったみたいです。

いわゆる「タイトルアップデート」というやつですが、追加実績はありません。個人的には残念に感じています。

暗殺目標は2人いて、1人(これがメインターゲットかな)が ”ザ・ブッチャー” という覆面の男。おそらく男性だと思う。ブッチャーって「肉屋」よね。ヒトの解体とか趣味にしてそう(^_^;)

もう1人はイリーナ・ヴォルコワという女性。パッと見 May J さんに似ているなぁ~と思ってしまいました。あ、悪意も他意もありませんからね。

チャレンジは13個。爆発だったり、近接だったり、ガスだったり、投げナイフだったり、キル系の内容が多いです。ブッチャーとイリーナ・ヴォルコワ絡みのチャレンジもあって、本ステージも1回で全クリは無理かもしれない。大型アップデートで追加されたステージですから、サクッと終われるはずもないか(^_^;)

で、暗殺目標は上述したとおりでしたが、”ザ・ブッチャー” については Zarza と表記されていまして。もしかして「ジンダ地方」の暗殺目標だったアントワン・ザルザの親類?

チャレンジに「ガスで10人を殺害する」というのがあって、最初はガスグレネードやガス地雷を準備していたのですが、何気なくサブ武器を見ていたらこれまで空気(一度も使ったことない)だった弓矢に目が止まりました。

特別矢として ガスと爆発がある と書いてあるじゃないですか! 爆発キルするチャレンジもあったので、これを持っていけば捗りそうです。

ちなみに今まで使ったこともない投げナイフも購入してセットしました。これもチャレンジのためですね。

さっそく開始し、まずは投げナイフで10人キルのチャレンジをクリアするために動きます。投げナイフですが、まっすぐ飛んでいくだけですし、ボディに当てればキルできるんですけど、あまりにも攻撃範囲が狭すぎて外す凡ミスを連発(^_^;) 連続キルしなきゃいけないのでやり直し多発です。

そして、気になっていたのが投げナイフの補充です。弾薬置き場にわりと置いてあるので困ることはないと思っていましたが、すぐ近くに弾薬置き場があるはずもなく。

まぁ、どこかで補充しながらクリアするかとプレイしていましたら、投げナイフでキルすると高確率でナイフが地面に落ちることを知ります。小さな □ で表示されるので見落としがちですが、これならキルして補充して……とできるので心配しなくて済みそう。

何度もやり直しながら、なんとか投げナイフでキルするチャレンジをクリア。お次はガスで10人キルです。ガス矢に切り替えて撃ち込むだけなんですが、ショットガン持ちのようなガスマスクしている敵には無効でした!細かく作ってあるよね~。

最初の遺跡に到着して、イリーナ・ヴォルコワを発見。電話中の彼女をキルしますが、尋問するチャレンジがあるので忘れずに。

個人的に一番手を焼きそうなチャレンジが「障害物越しにスナイパーライフルで10人キルする」です。これ、前作もあったような記憶。どれが障害物で、どれが障害物じゃないのかの判断が難しくて苦労した記憶もあります。

とりあえず障害物になりそうなものは片っ端から試し、キル後にチャレンジの進捗を確認しています。現状、ケーブルドラムの木の板やテントの布、トタン屋根は障害物として判定されているっぽいですね。むずいので早くクリアしちゃいたい(*^ω^*)

と言っている間に障害物越しに10人キルしたのでクリア。ちゃんと障害物越しにキルできるように配置してくれているので助かったけど、途中で狙撃したことがバレたり、薄いテントの布なのに貫通しなかったり、エイム( LT )するだけで発砲するバグに見舞われたりと踏んだり蹴ったりで、これも相当回数やりなおしました(^_^;)

歩みを進めますと追加ステージ初の懸賞金チャレンジが発生。近くに賞金首がいるって解るだけでドキドキしちゃいます。

1人目の賞金首を発見。ビラル・ハッサン少佐です。MAJ.って少佐という意味らしい。Wikipedia に書いてありました。

エリア内には敵の数がまばら(3人しかいない)で、ビラル・ハッサン少佐もずっと1人でいるので「こんなに簡単でいいの!?」と疑心暗鬼になるほど。もしかして廃屋の中に何人も隠れていたり……と思いましたが、杞憂に終わりました。

残った敵を2人だけにして弓矢の爆発矢でキルするチャレンジを消化しています。ものすごい爆発音が出るので、周囲に誰もいない状況を作らないとすぐにバレてしまいます(^_^;)

一応、「警報を鳴らされずに全ての契約を1回のプレイでクリアする」というチャレンジを初回でクリアする計画を立てているので、こういう “見つかるのが前提のチャレンジ” を消化するのは気を使いますね。

次に訪れたエリアで ”ザ・ブッチャー” を発見。彼を排除するのはもちろんのこと、見つからずに殺害するチャレンジが2つ絡んでいるので慎重に進めます。

敵の数はそれほど多くなく、2人組以外は離れて配置されているので狙撃も楽チン。快適に数を減らしていったのですが、なぜか警報が発せられてしまうんです。敵しか気づかない探索用のガジェットでも仕掛けてあるのか?などと考えましたが……

単純に ”ザ・ブッチャー” が巡回するルート上の敵をキルしていただけだったという(^_^;) 死体が見つかれば警報を鳴らされるよね。

で、それさえ解れば、あとはどの死体が見つかるのだけを分析するだけ。結果的に2人の死体が見つかってしまうことが解りました。

あとは ”ザ・ブッチャー” をドローンのポイズンダーツでキルするだけ。彼が完全に1人なる時間は短いのでそこを狙って毒矢を撃ち込みます。

神殿の裏側には洞窟があり、そこに研究所を建てたようです。ここには科学者がおり、彼から携帯電話を盗むのが目的です。

忙しなく動く科学者に見つからないようにしながら、彼の携帯電話を回収して契約完了。

ものは試しと科学者をキルしてみましたら、契約が不履行になりました。殺害しちゃいけないキャラだったのね(^_^;) もちろん、やり直しです。

村エリアに到着。ウイルスの実験に村人が使われたらしく、その遺体を火葬しています。近くのトラックにはおびただしい遺体の量。おそらく村人は全員ウイルスでお亡くなりに。

で、この村では「100m以上離れた場所から全員を殲滅」というチャレンジがありまして。10回以上やり直してようやくクリアできたのですが、

  • 3個所ある狙撃地点をすべて回らないと殲滅できない
  • キルする順番を間違えると死体が見つかる

ということを理解しないでいたので、地味に苦戦しました。

特に「全員キルしたのにチャレンジがクリアにならない」は多発しまして、そこで狙撃地点が3個所あることを知り、ある狙撃地点からじゃないと視認できない敵がいる ことも知りました。ずるい。

上画像の◯で囲んだ敵がそうで、この敵に気づくまでは苦労しました(^_^;)

村の外に2人組がいたので爆発キルしてチャレンジクリア。盛大に宙を舞う敵を見上げてました。こんな挙動すること自体、珍しいことだと思います。かなりレアケース。

2人目の賞金首、アヤド・バルザン大尉。周囲は常に2人組 × 4 が巡回していて、そのどれもがあまり離れていないのでキルするとすぐバレるという。

大尉が動くと面倒になるので、開始すぐに狙撃させていただきました。

ラストの神殿にやってきました。4箇所目です。ここではデータを盗むことが目的となりますが、チャレンジに絡めて不殺で進めていく計画を立てました。

ジップラインもあるし、敵の配置はまばらだし、レイヴンのスキルをフルアップグレードしているので感づかれるものの全然見つからないしで、ただ駆け抜けるだけです。

ただ、データがどこにあるのかが解らないので何度かやり直して所在確認。

神殿の中も敵が配置されていますが、外よりもまばら。ただ、監視カメラの存在を忘れていて見つかってしまうことが何度かありました。TEMPLE COMPLEX を開始してから監視カメラに遭遇していないので、マジで忘れてました(^_^;)

無事に不殺で進んでデータを盗み出したのでチャレンジクリア。「不殺で~」のチャレンジはこれで2回目ですが、どっちも難易度が低くて助かりました。

そして、TEMPLE COMPLEX を開始してからずっと警報を鳴らされることなく全ての契約を履行したのでチャレンジクリア。「ラシダの要塞」みたいにロード不可じゃなかったのが救い。失敗すればチェックポイントロードできましたし、本体の電源を切って翌日に再開することもできましたし。

「ジンダ地方」から「マラード・ワディ」まで1回ですべてのチャレンジをクリアすることは不可能でしたが、追加ステージの TEMPLE COMPLEX は1回のプレイで全クリアできたので良かったです(*^ω^*) ←当初は2回目のプレイで全クリする予定でした

というわけで、276本目の実績コンプ。

前回のエントリーで実績コンプしていましたが、大型拡張アップデートで追加された本ステージもしっかりと味わって、完全クリアとなりました。

70時間13分もプレイしていたようです。現在のところ、今年最長プレイとなりました。

次回、簡潔にまとめます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×